研修
-
学習意欲を継続・伸長させることを視野に入れたインタラクション活動について【アルク語学教育研究支援制度 審査員対談(3)】
「アルク語学教育研究支援制度」は、2019年に始まりました。今年度は、新型コロナウイルス感染症のため研究企画の募集を中止しました。その代わりに、今後の研究へのヒントをいただけたらと考え、この研究支援制度で審査委員をお願いしている先生方に「公…
-
次の学習行動を促すための評価法について【アルク語学教育研究支援制度 審査員対談(2)】
「アルク語学教育研究支援制度」は、2019年に始まりました。今年度は、新型コロナウイルス感染症のため…
-
ICTを利用した継続学習を促す教材とは【アルク語学教育研究支援制度 審査員対談(1)】
Web対談の画面より。上:根岸先生、下:左から森田先生、髙橋先生「アルク語学教育研究支援制度」は…
-
グローバル人材育成への大学と企業の取り組み
2020年9月26日、「大学のグローバル化 情報交換セミナー Vol. 23」が開催されました。この…
-
人材育成の新潮流: レンタル移籍がもたらす成長効果【後編】
「レンタル移籍」を提供する株式会社ローンディール。代表取締役社長の原田未来さんに、「レンタル移籍」が…
-
人材育成の新潮流: レンタル移籍がもたらす成長効果【前編】
-
社員の英語力を上げる研修とは? 実践練習付き、英語自己学習法セミナー
-
チームビルディング成功の秘けつを体験【大学教職員向け・オンライン研修】
-
IT企業からDX企業へ。富士通グループのグローバル人材育成
-
企業担当者が語る、戦略的人材育成: 事例に学ぶ グローバル研修の取り組み【富士通のケース】