東京23区インバウンド事例
-
伝統文化と下町情緒が色濃く残る文京区の、新たな訪日客対応とは
由緒ある庭園や史跡が数多く点在する文京区。平成30年度にインバウンド歓迎戦略を掲げ、さまざまな取り組みに着手しました。文京区アカデミー推進課 観光担当に話を聞きます。――観光という視点から見た文京区の特徴について教えてくださ…
-
中央線を軸に、街場から盛り上がる杉並区のインバウンド施策
個性派ぞろいの飲食店が建ち並ぶ中央線沿線は、訪日リピーターから注目を集めるツウ好みのエリア。東京高円…
-
外国人旅行者が「一番期待する訪問先」「満足した訪問先」1位の街、銀座を擁する中央区の訪日客対応
銀座、築地市場、日本橋、月島をはじめ、観光客に人気のエリアを多数抱える中央区のインバウンド対策を中央…
-
空の玄関口、大田区のインバウンド対策
東京で唯一の国際空港がある大田区。商店街や銭湯など、日本人の生活を間近に感じられる点が、外国人観光客…
-
外国人も引きつける「サブカルの聖地」、中野ブロードウェイの魅力
サブカル好きな外国人の注目を集める商業住宅複合ビル、中野ブロードウェイ。訪日観光客でにぎわう施設の現…
-
産学官で取り組む、北区のインバウンド対応とは
-
観光都市、台東区のインバウンド戦略は「食のダイバーシティ」
-
葛飾区には、外国人観光客が注目する観光資源がどっさり
-
24時間にぎわう新宿の、観光施策と安全対策
-
宿場町の人情が今に生きている、品川区の訪日外国人対応