教育
-
【英語の先生向け】各国の英語教師が集まる、夏休み海外研修
日本の夏休み期間は、世界の多くの国でも同様に夏休みシーズンとなります。この時期、英語圏の国では英語を教える先生向けにさまざまな研修が開催され、各国から多くの先生方が参加します。国際色豊かな海外研修を、アルク留学センターがご紹介します。…
-
【英語の先生向け】英語力&指導力をブラッシュアップする海外研修
英語圏外で教壇に立つ英語の先生向けの海外研修が、近年増えています。本記事ではイギリス、British…
-
「アルク Kiddy CAT英語教室」で、モバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」を活用した実証実験を開始
小学生の英語学習にロボットを導入株式会社アルクとシャープ株式会社は、アルクの運営する子ども向けの…
-
CLIL(クリル)って何? 上智大学の藤田 保先生に聞きました
英語の4技能を高める、CLIL(クリル)。ヨーロッパを中心に、世界で注目を集める教育方法です。CLI…
-
中学英語「定着」の現状――英語の定着は、時間のかかるプロセス
データが明かす高校英語授業の最優先課題(3)高校英語の授業において、中学英語の「定着」がいかに重…
-
「中学英語」で大学入試は乗り切れる?――高校英語授業の目指すべき形
-
中学英語の定着が、大学入試の結果を左右する!?――高校英語授業の目指すべき形
-
大学に求められる地域貢献――特色を生かした語学教育支援に取り組む明海大学
-
外国人に観光案内する男子中高生の挑戦【活動実践記・最終回】
-
【キムタツ先生の講義動画を追加 18/1/19】 英語4技能を高める指導方法とは? 教材活用セミナーに中高の英語の先生が集結