アルク総研
-
転換期の語学教育。アルク、継続学習を促す研究を後押し
Photo by Davide Cantelli on Unsplash2019年度、新たに開設された「アルク語学教育研究支援制度」。8月30日まで「研究計画書」を受け付け中です。本制度が始まった背景や、応募者への期待について、本制度の…
-
高校生の英語スピーキング力の育成と評価を考える【講演レポート】
新学習指導要領を踏まえた授業が2020年度にスタートするのを受け、「大学入学共通テスト」に英語の4技…
-
高校生275人を3年間追跡調査して分かった、英語スピーキング力向上の秘訣
アルク教育総合研究所(アルク総研)が、2018年7月に発表した「日本の高校生の英語スピーキング能力実…
-
英語スピーキング力向上に影響する学習時間、学習内容とは──275人の高校生を3年間追跡調査
アルク教育総合研究所は、「英語スピーキング力が伸びる学習」についての調査レポートを2018年7月31…
-
4技能英語資格試験のこれからを考える講演会、神戸学院大学にて開催
2020年度に始まる大学入試改革により、民間の4技能英語資格試験が入試に活用されることになりました。…
-
中学英語定着のためにできること
-
これからの英語教育を考えるーー「アルク教育ソリューションEXPO」開催
-
中学英語「定着」の現状――英語の定着は、時間のかかるプロセス
-
「中学英語」で大学入試は乗り切れる?――高校英語授業の目指すべき形
-
中学英語の定着が、大学入試の結果を左右する!?――高校英語授業の目指すべき形