2019年 9月
-
広域の観光情報提供が、訪日客を地方に分散させる鍵
旅行者はもちろん、地域の観光案内に携わる人にもいい効果となるアイディアを、全国通訳案内士の島崎秀定さんが提案します。多言語での案内が普及私は全国通訳案内士として10年前から海外のお客さまを案内していますが、下見のためによ…
-
フリーの日本語教師を目指し「合格パック」を受講。教える感動をもっともっと味わいたい
必ず日本語教育能力検定試験に合格する! という目標を持ち、結果を出した三橋和子さん (自営業) 。学…
-
子どもの好奇心を大事にし、21世紀をハッピーに生きていける自律型学習者を育てる
変化し続けている社会を生きていくために、これからの子どもたちはどのような学びが必要なのでしょうか。ま…
-
TOEIC(R) L&R Test、日本の受験者の平均スコアは520点【2018年度】
2018年度にTOEIC(R) Listening & Reading Test (以下、TOEIC…
-
育児休暇を利用して、隙間時間に学習。教材を信じて最後までついていきました
日本語教育能力検定試験に合格した後も、テキストを読み返しているという山本布貴さん(会社員)。日本語教…
-
日本語教師を目指して通信講座で学び、検定試験に合格した人の「勝ちパターン」<後編>