2018年 10月
-
外国人が安心して受診できる医療現場を目指して――聖路加国際病院の取り組み
聖路加国際病院 病院事務部 患者サービス課国際係 予防医療推進室 原茂順一さん(左)聖路加国際大学 国際連携センター 中島 薫さん(右)外国人患者が安心して受診できるように、院内表示の多言語化、全職員への英語学習支援などに力を入れる…
-
スピーキング力アップに欠かせない、「英語スピーキング脳」のつくりかた――企業人事ご担当者対象セミナー、10月26日(金)まで申し込み受付中
今年3月から7月にかけて、企業の人事ご担当者様を対象に、英語力やビジネススキルを高めることを目的とし…
-
おもてなし英語力を測る「英語応対能力検定」――8月23日まで申し込み受け付け中
訪日外国人4000万人時代を迎えるなか、さまざまな場面で、英語で応対できる力が求められている。…
-
【英語の先生向け】夏休み海外研修レポート:イギリス(1)
Creativity in Classroomを受講した仲間と。後列一番左がAnna Young先生…
-
「医学を英語で留学生と共に学ぶ」医学部の挑戦
「本当に使える医学英語スキル」を身に付けるため、大多数の科目を英語で、留学生と共に学ぶカリキュラムを…
-
外国人観光客に人気の英語坐禅クラスを体験
-
留学をその先の未来へ――ニュージーランドへ留学した高校生の体験をご紹介【前編】
-
東京オリンピック・パラリンピック、11万人のボランティア募集!
-
高校生275人を3年間追跡調査して分かった、英語スピーキング力向上の秘訣